銀行カードローンとはどんなローンなの?
銀行カードローンというのは、一般的なローンとは違うのでしょうか。
カードローンというのは、基本的に保証人無し担保無しで融資することです。
通常であればローンには保証人や担保が必要になるのですが、カードを使ったローンであれば対面することもなくしっかりとローンを利用できます。
さらに、一度返済すれば、また簡単にローンの利用ができるのも特徴です。
通常のローンだと、利用するたびに審査が必要なのでこの手軽さは人気があります。
なので、お金を貸したい銀行側としては、銀行カードローンの利用者をなんとか増やそうとしているのです。
銀行カードローンのメリットは何か?
手軽にローンを利用したい方にとっては、カードローンがとても向いています。
例えば住宅ローンの場合、担当者と相談しながら色々と決めていくので、時間もかかりますし、こちらのことも根掘り葉掘り話さないといけません。
しかし、今や三井住友銀行カードローンなどでもそうですが、無人でローンが利用できる時代です。
しかも融資までスピーディーなので、人に会いたくない方や忙しくて営業時間内に銀行に行けない方にとっては、カードローンはとても重宝します。
消費者金融や信販会社に比べても金利が低いのもカードローンのメリットです。
おまとめローンを利用するならカードローン
色んなローンを利用している方は、その分返済も大変ですし毎月の金利の支払いだけでも大変です。
そんなときに便利なのがおまとめローンです。
実はカードローンは総量規制の対象外になるので、おまとめローンを利用できます。
ローンを一括して返済することができれば、返済計画もそれだけ立てやすいのでお勧めです。
さらに、金利も抑えることができるので、トータルの支払いも減らすことができます。
三井住友銀行などの大手銀行であれば、おまとめローンにも対応しているので、他社にすでにローンがある場合は相談するといいでしょう。
銀行なのでクリーンなイメージがある
消費者金融は怖くて利用できないという方でも、銀行カードローンであればソフトなイメージがあるので利用しやすいのではないでしょうか。
また、同僚からの聞こえもいいですし、今や銀行を利用しない方はほとんどいませんので、安心して利用することもできます。
また、銀行カードローンは全国のATMで利用できるので、借り入れも返済もとても手軽です。
ATMであればコンビニの買い物ついでに利用できるので時間もかかりません。
近くに銀行が無い方こそ、銀行カードローンを利用するメリットは大きいです。